過去の模様
第1回とちぎ将棋まつり(平成22年1月10日、11日)
羽生名人をはじめ20名のプロ棋士が出演し、会場は二日間で3500名の来場者でにぎわいました。 (席上対局、指導対局、サイン会、こども将棋大会など)出演棋士
1/10(日) | 1/11(祝・月) |
---|---|
|
|
ネット中継
1/10(日) | 1/11(祝・月) |
---|---|
10:30 実力派対決 【藤井猛九段-片上大輔六段】 |
10:30 同門対決 【森内俊之九段-広瀬章人五段】 |
17:00 スペシャル対局 【羽生善治名人-戸辺誠五段】 |
15:00 特選対局 【渡辺明竜王-阿久津主税七段】 |
メッセージ
名前をクリックするとコメントが表示されます。祝辞
特別顧問
委員長
監事
事務局長
委員
- 北尾まどか(女流棋士、栃木県将棋楽友協会師範)
- 大杉 明(栃木県将棋楽友協会幹事長、日将連翔風館栃木支部地区長)
- 藍葉大輔(栃木県将棋楽友協会会計、日将連日光支部幹事長)
- 桐山 隆(日将連栃木県中支部、アマ七段)
- 君島俊介(栃木県将棋楽友協会幹事、日将連栃木県中支部)
- 奥田敏雄(日将連よつば支部、宇都宮在住)
「私と栃木県は深いつながりがあります。 父は西那須野の出身で、栃木の山々をこよなく愛した人でした。 私自身は東京生まれですが、幼い頃から訪れるのを楽しみにしていた栃木県。 お正月は宇都宮の祖母の家に親戚一同が集まり、夏休みは自然の中で駆け回った、 思い出のたくさんつまった土地。女流棋士になってからは県内の将棋ファンの方々との 交流も増え、昨年の「第1回とちのきカップ」では初優勝を飾ることができました。
その縁深い土地で、このような大きなイベントが開催できることはとても嬉しく、 また実行委員の一員として携われることに大きな喜びを感じております。 今回の開催準備にあたっては、たくさんの方々のご協力をいただきました。 関係者の皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
今回の将棋まつりでは企画を担当させていただいています。 委員として運営側の立場と、出演者の女流棋士という両方の面から ご参加くださる皆様に楽しんでいただく企画を準備し、私の愛する将棋の 素晴らしさをたくさんの方に知ってもらいたいと強く願っております。 県内の方々はもちろんのこと、東京を始め各地域からもお越しいただき 将棋の楽しさ、そして栃木の良さを感じていただけますように!! ひとりでも多くの方にご来場いただきたく、皆様お誘いあわせの上 ご参加いただければ幸いです。それでは会場でお待ちしております♪」
「私が将棋を知ったのは、小学生の頃、祖父より教えてもらったのが最初でした。 その後、中学生になり友達と将棋同好会を作ったのですが、 定跡も知らない者同士の集まりだったので、1年もしないうちに自然解散してしまいました。 それから20年経って、まさか自分の息子が同じきっかけで将棋を始めるとは思いもよりませんでした。 息子は、幼稚園年長から将棋を始めて、現在どっぷりと将棋に漬かっています。
小さい頃は、一緒に将棋大会に行きました。 対局中、きょろきょろしているのを見て、イライラしたり、 対局に勝って自分の事の様に喜んだりしたのが、懐かしい思い出です。 そんな思い出作りに是非!!とちぎ将棋まつりの将棋大会にご参加ください。
大会は、小学生・中高生・一般・シニアの各クラス以外に、 初心者クラス(男女、年齢関係なし)を設定しました。 お子さんの対局をハラハラ?イライラ??見ているお父さん!!お母さん!!! たまには、お子さんと同じドキドキを感じてみませんか?! きっと、お子さんの対局時の気持ちが、前よりも分かる様になると思いますよ。 皆様のご参加をお待ちしております。」